3章
一社提供の番組について

 前述にもありましたが、民放の経営財源はCMを提供するその会社・団体(スポンサー)からよるもの です。そこで、ここでは一つの番組のスポンサーが一社しかない、つまりその番組はそのスポンサーあっての番組となります。要するに、ほとんどそのスポン サー次第でどうにでもなる、といえる番組です。(また前述に「一社提供の番組はつづけられやすい」と書きましたが、だから、スポンサーが番組に力を入れて くれれば、その番組の寿命はほぼ必然的に長くなるのです。)

 ただ、最近ではこういった番組はやや減少傾向にあるようです。一社提供の番組の場合、さのスポン サーの名前がその番組名の頭についたり、番組の冒頭などに際だつようにそのスポンサーがされることが提示されるなど、多々ありますが、そういった番組で も、そのスポンサーが負担が大きいと感じ、途中から一社提供ではなく、他の会社もサブとしてスポンサーに加わったりしていることがよくあったりします。

 とはいえども、昭和時代はもっとあっ たのかも知れませんが、意外と一社提供の番組は滅びていません。大々的ではなくても、密かに一社提供番組はよく誕生しています(消滅もまあまあ)。

それでは現在放送している一社提供番組系のを中心に見ていくことにします。

私が思い出せるだけ思い出した一社提供系の番組です。(※25分以上の番組)
※一番左の蘭の記号の解説・・・
◎スポンサー名が番組名に含まれ、そのスポンサーによる一社提供の番組。
○一社提供の番組 △一社提供ではないが、あるスポンサーだけは完全に特別扱いしていると言える番組
?この3つの記号の内容において事実が不明瞭である番組
  番組名 制作 提供 放送 一社提供歴
◎? ナショナル劇場 東京放送
C.A.L.
ナショナル 月20:00-20:54 番組開始から?
SMAP×SMAP 関西テレビ
フジテレビ
ロート製薬 月22:00-22:54(前半部のみ) 水→火曜22時「爆笑クリニック」(KTV)には既に?
マジック王国 テレビ東京
マックス・コム
任天堂 木18:30-19:00 「スーパーマリオクラブ」以来11年
メントレG フジテレビ 三菱電機 金23:00-23:30  
惑星Beau Beau テレビ朝日
吉本興業
化粧惑星 金24:39-25:09 2001年4月から
SHIONOGIミュー ジックフェア21 フジテレビ シオノギ製薬 土18:00-18:30 番組開始(元祖)から?約37年
モグモグGOMBO 日本テレビ カゴメ 土18:30-19:00  
テクノ探偵団 テレビ東京 テレビ東京 土18:30-19:00  
日立世界ふし ぎ発見 東京放送
テレビマンユニオン
日立 土21:00-21:54  
美の巨人たち テレビ東京 エビソン 土22:00-22:30  
大調査!!なるほと日本人 テレビ東京 総理府 土22:30-23:00  
恋のから騒ぎ 日本テレビ トヨタ 土23:00-23:30 番組開始から
チューボーですよ! ハウフルス
東京放送
サントリー 土23:30-24:00 番組開始から?
胸騒ぎの土曜日 フジテレビ 松下電器 土23:30-24:00 この枠を約12年ほど
新・題名のない音楽会 テレビ朝日 出光興産 日9:00-9:30 番組開始(元祖)から約37年
東リパネルクイズ アタック25 朝日放送 東リ 日14:25-14:55  
料理バンザイ テレビ朝日 雪印 日18:00-18:30  
○? ドライブA GO GO テレビ東京 トヨタ 日18:00-18:30  
           
サザエさん フジテレビ
エイケン
東芝 日18:30-19:00  
さんまのSUPERからくりTV 東京放送 タケダ 日19:00-19:30  
◎? 東芝日曜劇場 東京放送 東芝 日21:00-21:54 番組開始から?約45年
発掘!あるある大事典 関西テレビ
日本テレワーク
花王 日21:00-21:54 前々身番組「名人劇場」には既に
おしゃれカンケイ 日本テレビ 資生堂 日22:00-22:30  
花王愛の劇場 東京放送 花王 月−金13:00-13:30  
ライオンのご きげんよう フジテレビ ライオン 月−金13:00-13:30  
(連続ドラマ) 東海テレビ P&G 月−金13:30-14:00  
レディス4 テレビ東京
プロテックス
高島屋 月−金16:00-16:55  
割と最近に終了した一社提供番組
ダンシン! テレビ東京他 KDDI 金22:00-22:27 2000.10-2001.3
AXEL テレビ朝日
VIVIA
三菱電機 金24:39-25:09(番組終了時) 1994.10-2001.3
アスリート テレビ東京
電通
テイジン 水22:00-22:28
金22:27-22:54
2000.4-2001.3
進化のプリズム テレビ東京 NTTコミュニケーションズ 水22:00-22:30? 2000.10-2000.12
トロイの木馬 フジテレビ 三菱電機 日19:30-19:58 1998.11-1999.9
タモリの新哲学大王→タモリのネタでナイトフィーバー ハウフルス
フジテレビ
キリンビール 水22:00-22:54 1997.4-1998.3
世界名作劇場 フジテレビ
日本アニメーション
ハウス食品(シリーズ初期はカルピス) 19:30-20:54 番組は1997年3月まで

 と、いったわけなのですが、ズバリ、土日が多いです。やはり、平日より視聴率が期待できるから、もしくはスポンサーにとって都合がよい時間帯、又 は都合の良い良質な番組が多い、ということでしょうか。また、やはり現行の番組では長寿番組がかなり多いです。ただ、下の欄のように大して長続きもしない 番組もあったのですが、これらのだいたいのスポンサーは一社提供慣れしていない会社が割と多いような気がします。また、番組が平日であるのが多いというの も見逃せません・・・。

 この表に挙げなかった番組では、いわゆるミニ番組のほとんど全部が、一社提供であります。また、土日の朝・夕にも、ここに挙げなかった番組が多く あると思われます。そして、テレビ東京も数は多いです。ただ、他の局より長寿傾向が見られませんが、先ほど述べた、一社提供をあまりしないスポンサーが一 社提供する番組が多く見られるのが関係あるでしょう。またテレビ東京ならではの『専門的な番組』傾向にそういった会社でも快く応じられる、といったことも あるかも知れません。
 また実際の話で、「東京12チャンネルの挑 戦」(著/金子明雄 発行/三一書房)と言う本に書かれているのですが、現在テレビ朝日で放 送されている「題名のない音楽会」はもともと東京12チャンネル{現.テレビ東京}で放送されていたということで、また(この番組のスポンサーの)“出光興産は『この番組はちウチがつぶれるまで提供する』とこの番組に惚れ込んでくれた”、という事実もあります。(ちなみにこの本によれば、この番組は12チャンネルで1964年7月に収録を開始し、8月に 放送開始し、予算が12CHでは足りず1966年3月いっぱいまで放送。その4月の頭からはスタッフのとにかく続けたいという意志から条件をのめたNET (現テレビ朝日)で放送しています。また、NETでのはじめの2回は12チャンネル制作。)

 また、フジテレビ日曜19時半や、テレビ朝日金曜24時半、また大半のミニ番組のように、もともと一社提供の番組が終了し、そのスポンサーがおり ても、その枠の新番組は別のスポンサーによる一社提供番組になるケースも多々あるようです。

2章へ 戻る

あとがき